今年初ブログ。今日から始めますよ☆まず1発目!!コレは注目していただきたい!!(。◕ˇдˇ◕。)/
こんにちは☆
otukiminekoです!( *´艸`)
お久しぶりのブログアップ
今年初
今日から始めますよ
本年も是非よろしくお願いいたします
まず一発目から。。。。
早速ぜひ注目いただきたいのがこちら★
↓↓↓
意外な組み合わせで
な、なんと
“山の幸 うり坊屋”さんとコラボさせていただいちゃいました
新年早々嬉しいお話をいただき、
こんなのを作らせていただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
熊の爪や、鹿の角を使ったアクセサリー
飛騨の山で採れた素材を使っているので
お土産にもおすすめ。
今回かなり手間もかけさせていただいております。
磨くだけでかなり一苦労www
まずは・・・
磨く→コーティング→型取り→切る→レジン流し込む→固める→削る→磨く→コーティング
という過程で作業させていただきました。
ちなみに中に入っているイラストはいつも通り手書きイラストを封入。
直書き部分もあり、かなり凝った作品に仕上げさせていただきました
鹿なら鹿のイラスト。
熊なら熊のイラストが入っていたりします。
熊の爪、鹿の角にはそれぞれ“魔除け”の意味があります。
鹿の角は水難から守るという意味をあり、
水に関わるお仕事や趣味をお持ちの方にも良いかも
私の場合は。釣り行くときのお守りに良さそうって思ってます。
お店にも飾っていただいてます
気になった方は是非飲みに行きがてら
私の作品を直接ご覧いただけると嬉しいです
見た限り、似た商品は売られていないので
ココとうちだけでしか手に入らない限定品です
以前からこちらのお店の料理が好きで
ちょこちょこご紹介させていただいてたのですが
めっちゃうれしい
先日も実は飲みに行ってきたばかりなのですが、
何と言っても一番のおススメはコレ
ジビエラーメン
この時私が食べたのは
鹿ラーメン!!
(
麺もち上げてから、あ!写真
と思って撮ったので実際はもっときれいな盛り付けです)
ジビエラーメンは3種あり、
鹿、イノシシ、熊のラーメンを味わえます。
飛騨の山で狩ったジビエ料理を味わえるお店です。
私が必ず行くと注文するのが
鹿のたたきと鹿の唐揚げ。
コレがお気に入り
最近は
鹿の軍艦もあって、先日早速いただきました
コレもまたうまい!!
こちらのお店では、
狩る→加工→料理と全て自社で行い、
食べてみて
どの部位がどの料理に合うかも考えて使われているそうです。
色々聞いてみると
凄いとしか言えない。。。
狩り人の話を直に聞けるとこって
そんなにないので、いろんな話も聞ける居酒屋さんです
高山に観光に来たら。。。
飲みに出歩いたら。。。。
是非立ち寄ってみてください
インスタもそれぞれやっていますのでそちらもご覧いただけると嬉しいです☆
山の幸 うり坊屋 @yamanosachi₋uribouya
handomadeShop One's @otukimineko