2020年12月23日
100均グッズでDIY!!! 超簡単!!クリスマスリース作りました☆
こんにちは。otukiminekoです☆
今週クリスマスですね
クリスマスリースを皆さんは飾りますか?
ウチは飾る派なのですが、いざ飾ろうと思ってお店に行くと思うようなものが無かったり、いい!と思って値段がをみると高かったり…
ちゃんとしたのを買おうとすると、大体相場は安くて¥3000~¥5000ですかね
ウチは古くなったのでそろそろ変えようかなということで探したのですが、好みの物が見つからなくて…
無いなら作ってしまえ
ということで作っちゃいました

こんなのを手作りしましたよ☆
売り物みたいに見えますか?笑
これが何と
¥1000でできちゃいますよ
しかも、100均で材料そろっちゃいます
やってみたいと思った方は是非ご参考にしてみてくださいね☆
材料

①木のリース 1個
②松のリース 2個
③スノースプレー 1本
④ポインセチアの造花 2色 各1本
⑤オーナメント 鈴・文字・ガラス 各1個
⑥接着材
グル―ガンでも良いと思います。
(※針金が必要な場合もあります)
道具

①ラジオペンチ
②ニッパー
これだけで作れちゃいます
作り方
①松のリースをほどいて1本にします。(2本とも)
②木のリースに松リースを巻きつけます、
針金止めしてあるものなので巻きつけやすいです。
うまく止まらない時はお手持ちの針金を使うと良いですよ☆
③ポインセチアの造花を花部分だけ取って、どこに付けるか決めて接着材で付けます。
④スノースプレーで雪化粧します。
⑤オーナメント(鈴・文字)を接着します。
⑥オーナメント文字の凹凸にガラスオーナメントをぶら下げる。
この工程で作れちゃいます
所要時間30分ぐらいあればできてしまうリースの完成です☆
飾りは他にも松ぼっくりやラメなどを使っても良い感じになります☆
夜も目立たせたい方は…

こんなのを使うと良いですよ
電池ですがちょっとのことなので十分だと思います。
これも100均にありますよ
皆さんも是非作ってみてくださいね
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
またDIYしたらご紹介します☆
また見てくださいね
今週クリスマスですね

クリスマスリースを皆さんは飾りますか?
ウチは飾る派なのですが、いざ飾ろうと思ってお店に行くと思うようなものが無かったり、いい!と思って値段がをみると高かったり…

ちゃんとしたのを買おうとすると、大体相場は安くて¥3000~¥5000ですかね

ウチは古くなったのでそろそろ変えようかなということで探したのですが、好みの物が見つからなくて…

無いなら作ってしまえ



こんなのを手作りしましたよ☆
売り物みたいに見えますか?笑
これが何と


しかも、100均で材料そろっちゃいます

やってみたいと思った方は是非ご参考にしてみてくださいね☆
材料

①木のリース 1個
②松のリース 2個
③スノースプレー 1本
④ポインセチアの造花 2色 各1本
⑤オーナメント 鈴・文字・ガラス 各1個
⑥接着材
グル―ガンでも良いと思います。
(※針金が必要な場合もあります)
道具

①ラジオペンチ
②ニッパー
これだけで作れちゃいます

作り方
①松のリースをほどいて1本にします。(2本とも)
②木のリースに松リースを巻きつけます、
針金止めしてあるものなので巻きつけやすいです。
うまく止まらない時はお手持ちの針金を使うと良いですよ☆
③ポインセチアの造花を花部分だけ取って、どこに付けるか決めて接着材で付けます。
④スノースプレーで雪化粧します。
⑤オーナメント(鈴・文字)を接着します。
⑥オーナメント文字の凹凸にガラスオーナメントをぶら下げる。
この工程で作れちゃいます

所要時間30分ぐらいあればできてしまうリースの完成です☆
飾りは他にも松ぼっくりやラメなどを使っても良い感じになります☆
夜も目立たせたい方は…

こんなのを使うと良いですよ

電池ですがちょっとのことなので十分だと思います。
これも100均にありますよ

皆さんも是非作ってみてくださいね

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
またDIYしたらご紹介します☆
また見てくださいね

スポンサーリンク
【お知らせ】製作動画アップしました✨
久々に100均グッズで作ってみた!コレ見たことありますか?
メダカの赤ちゃんが産まれました!!!100均グッズでオリジナル水槽も作りました☆
今年の初投稿はDIY!大活躍な100均グッズ
久々に100均グッズで作ってみた!コレ見たことありますか?
メダカの赤ちゃんが産まれました!!!100均グッズでオリジナル水槽も作りました☆
今年の初投稿はDIY!大活躍な100均グッズ